足や健康でお悩みの方の共通点とは?
- 西尾赳範
- 2016年11月21日
- 読了時間: 2分
YouTubeアップしましたー!
↓
-----------------------------
内容は、
「足が痛くなる人の共通点」
について、お話ししてます。
足の健康を見るためのチェック方法も
紹介してます^^
その「足が痛くなる人の共通点」ですが、
いくつかございます。
・関節の可動域(遊び)
・筋力
・バランス感覚
ここまでは、整骨院や整体、どこへ行っても同じことを言われることでしょう。
他にもあります。それは、、、
・足趾の機能(足のゆび)
です。

え?!そんな事?!と思われるかもしれません。
しかしですよ。
足でお困りの方は、ご年配の方が多かったのですが、
最近になって、
足のトラブルの低年齢化してきてます。
そのような方々を見ると、
若い方は、「浮きゆび」の状態になってきている方が多いです。
足趾が地面に着かず、
うまく機能していないのです。
これでは踏ん張りも効かないし、
バランスが良くない。(ふらつき)
この時バランスを取ろうとするときは、
腰や肩でバランスを取るようになり、
腰痛や肩こりなどの原因になっているのです。
しかしですね。
例えば外反拇趾とかで足趾が変形していたとしても、
足趾が自力でちゃんと動かせて機能していれば、
そこまで足に対してストレスを感じていないのです。
(見た目は外反拇趾のままですが)
これは興味深い結果でした。
それからというもの、
私は足趾の機能をいかにして向上させる事ができるか、
試行錯誤しました。
もしご興味がありましたら、
こちらへお進みください。
↓
その前に動画を見て、
今の自分の足の状態をチェックしたい!
という方は、こちらへどうぞ。
↓
「足から健康を」
西尾
P.S.
YouTubeアップしましたー!
↓
P.P.S.
個別にて「足の健康コンサルタンティング」も承っております^^
直接お話がしたい!という方は、
こちらからお気軽にお問い合わせくださいませ。
↓
メールやスカイプなどのテレビ電話にて対応いたします。
Comentários